小児歯科Child dentistry

小児歯科について

小児歯科について

デンタルケアの習慣は、小さいうちから身に付けることが大切です。子供のうちのデンタルケアが、将来の口の中の健康に影響するのです。

子供は大人に比べて虫歯になりやすいですが、子供の歯は再石灰化が進んでいないために十分にかたくなっていないことが原因です。
「乳歯の虫歯は生え変わるから治療しなくても良い」などと、認識している保護者の方も多いようですが、乳歯の虫歯は永久歯の歯の質や歯並び、顎の発育などに悪影響を及ぼします。
そのため、将来の歯の健康のためにも、子供のうちから徹底した虫歯予防やデンタルケアが必要になるのです。

当院では、お子様の虫歯治療を行うだけでなく、虫歯の効果的予防や正しいデンタルケアの習得など、生涯にわたって口の中の健康を維持・増進できるよう、サポートしています。

お子様の虫歯

お子様の虫歯

誰でも口の中に虫歯の原因となる細菌が存在していると言えますが、生まれて間もない赤ちゃんは違います。
生まれた時から虫歯菌が口の中に存在しているわけではないのです。
お母さんやお父さんの口をつけた箸やスプーンを介して、虫歯菌(ミュータンス菌)が感染します。

母乳や離乳食に含まれる糖が虫歯の原因になるため、歯が生えたら母乳や離乳食を与えた後のお口のケアを始めましょう。

子供の虫歯は進行しやすい!
早期治療の重要性

乳歯は、永久歯のように十分に硬くなっていません。そのため、虫歯が一度発症してしまうと、すぐに治療しなければどんどん進行していきます。
また、子供の歯は小さいため、進行するとすぐに神経に達してしまいます。

先にも紹介した通り、乳歯の虫歯は永久歯や歯並びに悪影響が及びますから、乳歯の虫歯は早めの対処が必要でしょう。早く治療した方が、お子様の治療負担も軽減できます。
初期の段階であれば、削らずに進行止め(サホライド)を塗るだけで済む可能性もあります。

■ 進行させないことで歯医者嫌いを防ぐ

早めの治療によるメリットは、子供の歯や将来の口の中の健康を守るだけではありません。低年齢のお子様の、歯医者に対するイメージを悪くしないというメリットもあるでしょう。歯医者が嫌いになると、効果的な予防ができなくなってしまいます。
また、虫歯になった場合、治療が困難になる可能性も否定できません。

低年齢のお子様には、歯の治療を嫌がる子もいますが、当院では最大限痛みを抑えた治療を、コミュニケーションをとりながら無理なく行えるよう努力しております。
しかし、やはり治療の負担を軽減するためにも、早めの受診が必要です。

効果的に虫歯を予防します

お子様の虫歯予防において、ご家庭で行う歯磨きやおやつなど糖を含んだ食べ物の摂り方が大切になりますが、それだけでは十分とは言えません。
子供の虫歯の特徴に合った予防が必要だと言えるでしょう。

シーラント

■ シーラント

お子様の場合、発症リスクが高いのが奥歯の溝です。
奥歯は生えて間もないため十分な硬さがないうえに、溝があって磨き残しになりやすい箇所です。

シーラントとは、磨きにくい奥歯の溝をプラスチックの素材で封じる予防法です。奥歯の溝は入り組んでいて磨きにくいため、シーラントを行うことで磨き残しになりにくく、効果的に虫歯を予防できます。
(使用するプラスチック(レジン)は、虫歯治療の際の詰め物・被せ物にも使用されている素材です。)

フッ素塗布

■ フッ素塗布

フッ素(フッ化物)には、再石灰化を促進して虫歯に負けない(虫歯抵抗性の高い)歯を作る効果などがあり、フッ素塗布により、高い虫歯予防効果が期待できます。
十分にかたくなっていない生えたばかりの時期にフッ素を塗布することは、特に有効だとされています。

ブラッシング指導

■ ブラッシング指導

歯磨きは正しく行う必要があります。上手に磨けていなければ、口の中に汚れが残って、虫歯のリスクを高めてしまいます。
年齢によって、虫歯のリスクが高い箇所は異なりますから、定期的に健診を受けて虫歯になりやすい箇所を上手に磨けるように指導を受けることは虫歯の予防に有効です。

近年は子供にも歯肉炎が増えています。虫歯だけでなく歯肉炎の予防にも、正しいブラッシングの習得は大切です。